このページでは、瞑想についてイチから説明します。
そもそも瞑想ってなんだ?何が目的?なんの意味が?とかいろいろ疑問があるかもしれませんので、そのへんをワタクシjadeが解説します。
とはいえ、私は専門家ではないし色んな流派(?)をミックスして、その結果独自のやり方になっている部分がありますので、そのあたりはご了承くださいませ。ていうかワタクシjadeのやり方は、ほぼ座禅です(笑)
ここではザックリと、まず入門的な部分とワタクシjadeの経験から、どうやって始めたらよいか、どういう効果があって、なんの役に立つのか、そのあたりを説明したいと思います。
瞑想とは
Wikipedia的には下記の意味だそうです。
瞑想、冥想とは、心を静めて神に祈ったり、何かに心を集中させること、心を静めて無心になること、目を閉じて深く静かに思いをめぐらすことである。
私の解釈はこの中の、「思いをめぐらす」のではなく、「心を静めて無心になる」の部分ですね。なので私が説明するやり方は「無になること」を目指しての方法になります。
目的
「てかなんでそもそも瞑想せなアカンねん?」って話ですが、目的はシンプルに脳みそスッキリ大作戦くらいに捉えて頂ければよいかと。
現代社会ってストレスハンパないじゃないっすか。そうでもないってんならそれが一番なんですけど、多くの方が大きなストレスを抱えながら生活していると思うんです。
で、そんなアナタに朗報!瞑想で全て解決!!!
・・・とはいかないんですが、まぁ何もしないよりはだいぶマシだと思います。あと、ここオカルトークのコーナーで扱っちゃってるんで怪しさ爆発してるかもですが(汗)、真面目に解説するんでご安心ください!
「スピリチュアルな世界と繋がりましょう」とか「大霊界の声を聞けぃ!」とか「悟りを開くのだ」とか一切申しません。
むしろそういう雑念こそが、本来の瞑想の効果を得られなくする原因になり得ます。
得られる効果
これ先に言っておきますけど、あくまでも副次的な作用です。つまり「ついで」です。
脳みそスッキリ大作戦とイイましたが、要は掃除みたいなモンです。心の老廃物を捨てる、というような。雑念を捨てて、本質(に近い)部分を残し、本当の自分と向き合う、みたいな。
なんか大それたこと言いましたけど、正直これらの効果は一切期待しないで頂きたい!!
「おいコラjade何ぬかしとんねんじゃワレ!ブッコロがすぞボケぇ!!」という声が聞こえてきますね、仕方ない、甘んじて受け入れましょう。(ちなみに「ブッ転がす」というのはあるゲームで言われていたお気に入りのフレーズです)
しかし、矛盾を孕んでなおお伝えしたいのは、その「目的意識」こそが雑念であり、邪念の元なのです。
ある効果を得られると期待して瞑想を行っても、それ自体が雑念となって邪魔をし、結局効果を得られないから「なんだ、瞑想って大したことないじゃん」となる。
瞑想に取り組むときは、何も望まず、何も期待せず、「ただ心を鎮める」とか「落ち着く時間を持つ」くらいの意識がちょうどいいと思います。
最初に言った”副次的効果”というのはそういう意味です。
第一義には、心を鎮める。
その向こう側に、ついでに得られる恩恵が脳みそスッキリなのです。
繰り返しになりますが、この目的を逆にしてしまうと瞑想自体が上手くいきません。(と私は思います。)
色々言うてますけど、結局は理屈よりも体感したほうが早いんですけどね(笑)
「Don’t think.Feel.」
やり方
前置きが長くなってすみません。やっと具体的なやり方です。先にまとめちゃいます。
2.足を組んで座り、背筋を伸ばす。
3.目は軽く閉じるか、半眼で。
4.呼吸は鼻から吸って、口から吐く。
5.意識は呼吸に集中する。
6.時間は10~15分。
とってもカンタンですね!それぞれ解説していきます。
1.場所についてはどこでもいいです。自分がリラックスできているかどうかが大事なので、家でもネカフェでも。
2.ワタクシjadeは、床に座って足を組んでというやり方です。
左ももの上に右足を乗せ、右かかとを腹に近づける。次に右ももの上に左足を乗せる。もしくは、左足のみを右ももに乗せる。(まあこれ、座禅のヤツなんですけど、気にしないでください。)
背筋を軽く伸ばして、その他の部分はできるだけ力を抜いて、皮膚の感覚さえ意識から外し、空間と一体化するイメージです。
3.目を軽く閉じるか半眼がいいかはお好みで。私も気分によって変えてます。
4.自分なりの違和感なきリズムで「吸って~」「吐いて~」って感じでOKです。一定のリズムで、頭の中で発音してください。または「1,2,3,4」というふうに数えてもいいでしょう。
5.意識を呼吸に集中します。もし気が散るなら、上記4のリズムを頭の中で発音し、それを繰り返すといいと思います。
6.ワンセット10~15分が目安ですが、できればタイマーとかは使わない方がいいです。どうしてもスキマ時間しかないからタイマーをかけざるを得ないというときも、余裕を持って20分ほど確保できるといいですね。
というのも、明確に時間を切ってしまうと気持ちに焦りが出たり、時間を意識してしまい、うまく集中できなくなる場合があるからです。
やり方は以上です!
雑念対処法
基本は「吸って~」「吐いて~」の意識だけでいいんですが、「考えない状態」を維持するのは難しいものです。「考えないようにしなきゃ」と思った時点でそれを考えてしまっているワケですから、なんとも悩ましいところです。
そこでオススメしたいのが、明鏡止水のイメージです。
(明鏡止水の意味:邪念がなく、澄み切って落ち着いた心の形容。「明鏡」は一点の曇りもない鏡のこと。「止水」は止まって、静かにたたえている水のこと。)
心の中に水面をイメージして、そこを波立たせぬよう心を鎮めます。しかし、雑念は泡のように湧いてきます。それは無理に打ち消そうとせず、気泡として浮かび上がり、波紋となって消え去るのを待ちます。
ここでもし、その雑念の泡を消そうと手を伸ばすと、余計に水面が波立ちます。なので雑念が湧き出たら眺める程度にして、消え去るのを待ちましょう。
最後に
私のやってる瞑想はこんな感じです!禅の要素強めですが、こまけぇこたぇいいんだよの精神で、心を落ち着けたい時にやってみてください!
お香を焚いたりするのもいいですね。よりリラックスできますし、なにより雰囲気がイイ!
案外雰囲気って大事で、私みたいに「形から入る勢」には効果ありますよ。
あとしばらくやってると神秘体験することや多幸感に包まれたりすることもあるかもですが、それもそんなに気にしない方がいいと思います。「俺は悟りを開いたぜ!」と感じる瞬間があるかもしれませんが、その執着がまた雑念になりますから・・・。(それっぽいこと言った!)
なにか質問やらご意見ご感想などありましたら、Twitterやコチラからお願いします!
jadeでした!