PR(記事内に広告が含まれています)

【ワールドヒーローズ2】ただのイロモノ対戦格闘ゲームじゃない!その特徴的なシステムとは?!

どうも皆さまおはROWDY!!

ボーカルのyukiでございます!!

暴れていかなあかんなー言うてますけどもー!!という事で!!やってまいりました!ROWDYのボーカルyukiがいつもの如くハマったゲーム達をノリだけで紹介させて頂きます!!

 

つかぬ事をお伺いしますが皆さん、

『アンダーアーモンショッ!』してますか?

それともあれですか

『パイレーツシップ!!』です??

はたまた、

『マッドジャイロ!』ですかね。

と言う事で皆さんもうお分かりの、

今回紹介するゲームはこちら!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワールドヒーローズ2

です!!

いや、私『ワールドヒーローズ2JET』でもなく『ワールドヒーローズ パーフェクト』でもなく、『2』が1番好きなんですよ。

その理由はただ一つ!!

 

2』から登場したキャラクター『ジョニー・マキシマム』の『アーモンドショット』と言う飛び道具技が使えるのが『2』だけなんです!

(パーフェクトでは特定のタイミングで出せる技としては復活はしてるのですが、普通に出せるのは『2』だけなんです)

 

そして、確か『2』以降はちょっと声優さんも変わって、私の好みは『2』の声なんですよ。(ただ一つって言った割に2つ言いやがったな!って思った人は、心の中にそっとしまっとこ?)

 

一応一通りのシリーズプレイした上で1番の推しは『ワールドヒーローズ2』なんです!

このシリーズなんですが、キャラクターが特徴的で「なんか、どっかで見たな」って人多いんですよ。

 

ハルク・ホーガンに似た『マッスルパワー』ってキャラがいて、ハルク・ホーガンは『イチバン!!』って言う名台詞(?)があるのですが、この『マッスルパワー』は『ナンバーワン!!』だったり。

 

そして、ラスボスの名前が『DIO』で、まさかのジョジョの奇妙な冒険!?って思ったあなた!!惜しい!!

こちら同じ荒木飛呂彦先生の名作『バオー来訪者』と『ジョジョの奇妙な冒険』の要素との掛け合わせなのでございます!

名前とかセリフはジョジョの奇妙な冒険のDIO、見た目はバオーな感じです。ホンマやりたい放題。

 

ただちょっと待ってください!このままじゃ、イロモノ対戦格闘ゲームという事でお話が終わってしまうじゃないですか!そんな事はないんですよ!

 

このワールドヒーローズ2には画期的なシステムがありまして、その一つが『投げ返し』!

 

『投げ返し』というのは、その名の通り投げを仕掛けられた際にタイミングよくAボタンを押すと逆に相手を投げる事が出来るシステムです!

 

更に面白いのが投げ返しを投げ返すことも可能で、最大6回まで投げ返す事が可能なので、投げ技が来たら腕の見せ所になるんです!

 

そしてもう一つの特徴的なシステムが『跳ね返し』です!

飛び道具がヒットする直前のタイミングでガードすると、なんとその飛び道具を跳ね返す事が出来ます!そしてこちらも跳ね返しの跳ね返しが出来て、合計9回までそれ以上は消滅するって感じになってます!

 

どうですか、これ!!そりゃこんなモン用意されたら私ひたすら『投げ返し』と『跳ね返し』やりまくってましたよ!

 

キャラクターが魅力的かつシステムも結構チャレンジングな感じで1993年の作品とは思えない!!

荒削りな部分も多いですが、そんなもんテンションで乗り切ってやる!という感じのタイトルです!

皆さん是非プレイしましょう!お願いします!!

 

今回紹介したのは

『ワールドヒーローズ 2

でした!!

ではでは!!