PR(記事内に広告が含まれています)

【悪魔城ドラキュラシリーズ】心を打つ至高の楽曲10選をご紹介!

どうもおはROWDY!!

 

皆さん暴れてますか??

私はそこそこに暴れさせて頂いております!

 

私今まで結構いろんなゲームやってきたと思うんですが、ゲームのどう言う所が好きなのかなーと考えたところ、音楽がかなりのウェイトを占めてるなと思いました!

 

そこで私が好きなゲーム音楽を紹介させて頂こうかなと思います!!

 

今回は『悪魔城ドラキュラ』シリーズの中から、どうにか10 曲に絞ってのお届けです!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【悪魔城ドラキュラ】名曲10選

1.失われた彩画(悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲)

これはもう1番最初に紹介したい。

初めてこの曲がゲームから流れた時、プレイを止めて少し聴き入ってしまいました。

 

しかも、すぐに聴ける曲ではなくて、逆さ城まで進まないと聴けない曲になってます。

 

それがまた、まだこんな隠し球持ってたんですか!?って度肝を抜かれました。

すごく神秘的で綺麗なメロディーになってますので、是非皆さまに聴いてみて欲しいです。

 

 

 

2.ドラキュラ城(悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲)

今度は一転、月下の夜想曲の1番最初のステージで流れる曲になってます。

 

これから全てが始まって行くんだなという感じの曲になっていて、良きです。

 

他のシリーズでもそうですが、最初のステージはその作品の代名詞になる曲が多く、こちらもそれに恥じない名曲になっていると思います。

 

3.乾坤の血族(悪魔城ドラキュラX 血の輪廻)

こちら『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』のステージ1の曲になっていて、私はイントロからやられましたね。

 

こちらもいろんなアレンジがあるんですが『悪魔城ドラキュラXX(SFC)』も好きでした。

 

リヒターといえば、これ!って曲になっていると思います!

 

 

 

 

4.Bloody Tears(ドラキュラ2 呪いの封印)

ドラキュラシリーズやった事ない人でもこの曲は知っている人多いんじゃないでしょうか!?

 

この名曲が最初に登場したのは、悪魔城シリーズ2作目の『ドラキュラ2 呪いの封印』で、昼間の時間帯のフィールド曲だったんですね。

 

ファミコンとは思えないほどのクオリティでKONAMIの音楽はヤバい!ってなりましたね。

こちらもその後いろんなアレンジが出てますので、お気に入りを探すと良いかもしれません。

 

5.Vampire killer(悪魔城ドラキュラ)

シリーズ第1作目『悪魔城ドラキュラ』で初登場した曲となります。

こちらも悪魔城ドラキュラ三大名曲に挙げられる程の名曲中の名曲です。

 

他のステージ1の曲にも当てはまるんですが、荘厳さもありつつ、どちらかと言うと軽快なキャッチーさも併せ持つ感じとなってます。

 

 

 

6.Beginning(悪魔城伝説)

こちら『悪魔城伝説』の最初の教会とかで流れる曲です。

 

これもまたファミコンの限界に挑戦した曲でして、曲にこだわるがあまり、なんとKONAMI製の拡張音源『VRC6』が搭載されております。

 

ファミコンは本来3和音しか鳴らせないんですが、この拡張音源で6和音鳴らすことに成功しており、めちゃくちゃ重厚なサウンドとなっております。

 

私大好きな『魍魎戦記MADARA』でも採用されてます。

 

 

 

7.アクエリアス(悪魔城伝説)

これは少しゲームを進めないと聴けない曲ですが、人気のある楽曲にです。

アップテンポな曲調で耳に残る感じになってます。

 

ある程度進まないと聴けないので、こちらもこのタイミングでこの曲出てきたら頑張るしかないやん!って思わされること間違いなしとなっております。

 

 

 

8.New Messiah(ドラキュラ伝説II)

こちらはGBでの作品になってます。が、GB ってこんなにカッコいい曲できるんですか??ってぐらいにかっこいいですね。

 

ドラキュラシリーズは曲を聴きたいが為にプレイするみたいなところもあるので(あくまで個人の意見です)こんな曲用意されたらプレイするしかないんです。

 

GBなのでプレイするのは大変かもですがおすすめでございます。

 

 

 

9.夜まで待てない(悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair)

最初はアーケード版とかだったと思うんですが、私はこの『悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair』俗に言う『悪魔城ドラキュラ HD』のアレンジが好きです。

 

GBAで発売された『キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲』から、初代の曲の『Heart of Fire』のパートを繋げたアレンジになっているんですが、『悪魔城ドラキュラHD』のアレンジも、この暁月の円舞曲をベースに更にアレンジした感じになってます。

 

 

 

10.シモン・ベルモンドのテーマ(悪魔城ドラキュラ SFC)

悪魔城ドラキュラSFCで初登場した曲です。

最初のステージで流れる曲なんですが、やっぱり作品の代名詞的な曲になっていると思います。

 

難しいゲームなので、何回もゲームオーバーになって何回も聞く事になるんですが、そうなっても名曲なんで何回聞いても良い!だから頑張る!って気持ちにさせてくれる名曲です。

 

 

 

 

と、yuki チョイス『悪魔城ドラキュラシリーズ』名曲揃いの10選でした!良アレンジも多いので、是非皆さま色々と聴いてみてください!!

 

ではでは!